ポリフェノール乳酸菌生産物質のサプリメントが粉末状ではなくタブレットとして発売され、さらにその効果効能が期待されます。
乳酸菌生産物質はドリンクのものが一番多かったように思いますが、タブレット状になった事でさらに飲みやすくなった、と感じる方も多いのでは?と思っています。

さて、ポリフェノール乳酸菌生産物質タブレット状のサプリの特長とは?
●ポリフェノールの吸収力が高い
乳酸菌発酵ぶどうであるポリフェノール乳酸菌生産物質は、生のブドウより20倍ぐらい高いようで、ポリフェノールの効果効能が期待されます。
●ペトラウメカ葉エキスが配合されている
ペトラウメカは別名「植物インシュリン」と呼ばれ、糖質吸収阻害成分として知られています。
●乳酸菌の数が圧倒的に多くなった
ドリンクからタブレットにする事で、乳酸菌の数を多くすることができた、との事です。
以上3点が挙げられます。
ポリフェノール乳酸菌生産物質が血糖値を下げる、他生活習慣病全般の改善に期待される事について大変分かりやすい図がありました、下記の通りです。
引用元→http://nyusankin.ws21.jp/3-set-pitari.html

当ブログでは、善玉菌を増やす事によって、肥満や便秘等が改善されていく事と同時並行で血糖値が下がる、抑制される効果が期待できる、と僕の解釈を書かせていただいおります。
高血糖や肥満や便秘や免疫力低下は、それぞれ単独ではなく、全体で改善していく事が効果が大きいのでは?と考えています。
その事をシンプルに説明した図だと思っています。
【では、何故善玉菌が増えるのか?】
ポリフェノール乳酸菌生産物質は「乳酸菌発酵ぶどう」の事で、乳酸菌が増殖する過程に作り出される代謝産物である
↓
つまり生きている菌ではない!
↓
生きている乳酸菌は実は、胃液や胆汁などの酸に弱いため腸に届く前に多くが死んでしまう
↓
それに比較して、生きた菌ではないポリフェノール乳酸菌生産物質は腸に届く
↓
又、腸内に元々あった乳酸菌(善玉菌)を増殖させる
以上のように僕は理解しています。
さて、高血糖や糖尿病の治療から薬を飲んでらっしゃる方も多い、と思いますが、
【処方薬と併用できる】
これは、ポリフェノール乳酸菌生産物質サプリが消化吸収を良する為のもので、薬ではない事から僕は大変納得しています。
ポリフェノール乳酸菌生産物質サプリを習慣として摂取する事によって、善玉菌が多く存在する腸内環境の体質を創ることによって、
食事制限なしで、
好きなものを、
皆と同じ食事を皆で食べることができる・・・
そんな効果が期待できる、という事のようです。