先日にも書きましたが、食物繊維として期待される効能や効果は既に表れたのでは?と思っています。

目次は以下です。
●何故朝でお茶にしたのか?
●溶けるのか?
●実際の匂いは?
●味は・・・・?
●で、何か変化は?
●何故朝でお茶にしたのか?
僕は便秘ではありませんが、便が出そうで出ない状況の中お腹は張ったように気持ちが悪く、それがストレスになってイライラしたり気分も良くなかったり、という状況です。
で、赤菊芋粉末の食物繊維の多さは、購入前に告知されてありましたし、粉末である以上容易に想像がつきました。
ですので、夜寝る前に飲んで、お腹がムズムズしてトイレに行ったりして寝れなかったらどうしよう?という想いがありました。
ですので、夕食中に届いたので食事前には摂る事ができず、商品到着翌日朝にしました。
そして、もし水だと、元々冷たいお茶や水を飲んで無理矢理お腹をゆるくしていたりしていますので、その状況に「食物繊維の凝縮」が加わったら・・・という想像もありましたので暖かいものにしました。
●溶けるのか?
先ずこんな感じで最初は溶けません。

サラサラにはとけませんが、かき混ぜてしばらくしますと丁度良い具合の混合液状になります。

●実際の匂いは?
きな粉のような匂い、と聞いていましたが、「きな粉の匂い」自体印象がない僕にとって、「きな粉のような匂い」と云われる理由がわかりました。
ほんのりかすかに甘いような匂いがしますが、基本的に印象の薄い臭い、僕にとってはほぼ無臭つまりまさしく「きな粉のような匂い」なのかもしれません。
おそらく、多くの人が匂いは気にならないのでは?と僕は思います。
●味は・・・・?
これが、菊芋をご存じの方は一番気になるところ、だと思います。
ハッキリ言いまして、僕には美味しいものではありませんでした。
しかし、まずい、苦い・・・とか嫌悪感があるものでもありません。
薬ではなく自然食品ですが、「良薬は口に・・・」で納得するには十分過ぎます。
でもお味噌汁やジャム、カレーにふりかける、という感じでご利用されている方の工夫も納得します。
●で、何か変化は?
仕事に就く前にすぐトイレに行きたくなり、「大」しました。
1日2回、下痢でもないのにトイレに行く!なんてもう20年いや、もっとありません。
つまり太りだして、お腹が出てきて、ついでにお腹のハリが気持ち悪くなってから、はホントなかった事です。
お腹もスッキリ、これと並行して「張った感」がないので、気分もスッキリ、です。
そして、これも大きな変化。
食べた後眠くなりませんでした。
血糖値が高い人、高脂肪の人には典型的なこの症状・・・そしてこれを我慢するが故の僕の猛烈ストレス!がこの日はありませんでした。
これを、菊芋、赤菊芋粉末の効能効果と言うつもりはありません。
まだ、3g、初日ですし。
それでも、変化、である事には間違いありません。
しかし、便秘解消で悩んでいる人には勧めてみよう、と思います。
予想通りの結果ですし、自分にとってはとっても良かった事ですので。
糖尿病の母も便秘がち、ですので、その点から勧めてみようかな、と思っています。
赤菊芋粉末の体験クチコミの最新記事、過去記事はこちら。
↓
菊芋の効能 効果 赤菊芋 粉末 口コミ
菊芋の効能 効果 イヌリン
血糖値を食後に下げるには?-サイトマップ
血糖値を食後に下げるには?-トップページ
続きはこちらから。