血糖値サプリのその血糖値上昇抑制のメカニズムの多くは「糖質の吸収を抑える」というものです。
アラプラス糖ダウンは、このメカニズムとは違う、機能性食品です。
スポンサードリンク
臨床試験結果では?
機能性表示食品、糖ダウンを3ヵ月続けた摂取した人は、しなかった人に比べて食後血糖値の上昇を穏やかにした、とい臨床試験結果があります。
又、空腹時血糖値も正常に近づけた、という結果もあります。
「血液中の糖の処理能力が低下している人ほど改善が期待できる」と、これはメーカー、SBIアラプロモの説明です。
糖の燃焼を促す、って?
糖ダウンの最大の特徴といえます、糖の吸収を抑えるのではなくて、糖の燃焼を促すアミノ酸成分「ALA」を配合したサプリである事です。
ほとんどの血糖値サプリの血糖値に対する作用の説明は「吸収を抑える」です。
ところは糖ダウンは簡単に言いますと「吸収はするが代謝、燃焼を促すので余分なものが残ない」です。
この点が決定的に違うので注目されました。
少なくて良く、いつでもOK
食後の糖の抑制を抑えるサプリではないので、飲みタイミングや時間を選ばずいつ飲んでも良いこと、一日1カブセルで負担も少ない事も大きな特徴です。
食後に飲む、とか飲むタイミングが制限されるものがほとんどですから、ね。
まとめ
血糖値サプリは健康食品ですので、その効果は個人によって違います。
その前提で言いますと、アラプラス糖ダウンは今までの血糖値サプリとは違う考え方のものです。
これまで、いくつか試してイマイチだった方はお試しする意味がある、血糖値に関するサプリでは?と思っています。
⇒糖ダウン体験口コミについてはこちら
スポンサードリンク